本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入について
平素はどんどんプリントをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度、お客様により安心・安全に当サイトをご利用頂くために2025年3月31日より本人認証サービス「3Dセキュア2.0」(以下、3Dセキュア)を順次導入いたします。 この導入は、経済産業省がクレジットカード不正利用の急増を受け、2025年3月末を目処にECサイトへの本人認証(EMV 3-Dセキュア)の導入を義務化することに対応するものです。
3Dセキュアの導入後、3Dセキュア非対応のクレジットカードや3Dセキュアのご利用登録がされていないクレジットカード決済については、お取引頂けない場合がございます。
お手数をおかけいたしますがご利用のクレジットカードについて事前にご確認をお願いいたします。
■3Dセキュア2.0とは
3Dセキュアとはオンライン上での決済時においてクレジットカードの不正利用防止効果を高めるためにVISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Clubの国際クレジットカード主要5ブランドが推進しているセキュリティ規格のことで、総称して「本人認証サービス」とも呼ばれています。 オンラインでクレジットカードをご利用の際にカード会社が提供する「二段階認証」でご本人様確認を行うサービスです。
不正利用防止のための安全対策として、世界中で標準的に採用されています。
主な特徴
- セキュリティ強化:カード情報の盗難による不正利用を防止
- 簡単な認証:スマートフォンのアプリ認証やSMS認証など、簡単な操作で本人確認
- 安心のお買い物:なりすましや不正利用からお客様を守ります
また、各カード会社における3Dセキュアについての詳細ページはこちらからご確認いただけます。
[Visa]Visa Secure
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/security/secure-online-shopping.html
[Mastercard]Mastercard ID Check
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/id-check.html
[JCB]J/Secure(TM)
https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/index.html
[Diners Club] 本人認証サービス
https://www.diners.co.jp/ja/usage/3d_secure.html
[AMERICAN EXPRESS]SafeKey
https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html
■クレジットカード決済の流れ
1. 商品を選択
2. 支払い方法で「クレジットカード」を選択
3. カード情報を入力し「次へすすむ」
4.【認証必要の場合】 → 認証画面*パスワードやワンタイムコードの入力 → 注文確定
【認証不要の場合】 → 注文確定
本人認証サービス(3Dセキュア)に関するお問い合わせにつきましては、弊社(どんどんプリント)ではお答えいたしかねますのでご利用のカード会社様へ直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
Shop Information
■ショップ名 | |
どんどんプリント
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777-2 |
|
■お支払い方法 | |
![]() |
代金引換 |
![]() |
クレジットカード ・決済・クレジットカード情報の保存は、すべてヤマト運輸株式会社の提供するサービス「クロネコWebコレクト」で行われます。 |
![]() |
|
![]() |
銀行・郵便局 |
![]() |
|
![]() |
クロネコ代金後払いサービス |
![]() |
|
会員のお客様は、ご注文履歴から領収書の発行が可能です。 |
■発送方法及び手数料 | |
ゆうメール:全国一律130円(100枚以上ご注文で無料) ネコポス:250円(301枚毎に+100円) 宅急便:685円 当日発送は正午(12時)までにご注文ください |
|
■代引手数料(税込) | |
10,000円未満 | 330円 |
10,000円以上~30,000円未満 | 440円 |
30,000円以上~100,000円未満 | 660円 |
100,000円以上~300,000円まで | 1,100円 |
■発送時間の指定 | |
クロネコ宅急便にて
お届け致します。(日本郵便ゆうメール、ネコポスは日時指定ができません。) 宅急便は下記の時間帯にて発送時間の指定が出来ます。 ![]() |
|
■返品交換について | |
明らかなミスによる不良品に限り、再プリントにて良品と交換します。 ゆうメールは日本郵便の規約により荷物の紛失・破損時の補償がありません。 ヤマト運輸(ネコポス・宅急便)は商品が紛失・破損した場合は送り状伝票に記載の「ヤマト運輸・お問い合わせ先」へ連絡をお願いします。 ヤマト運輸と連携して速やかに代品をお届けします。 | |
■プライバシーポリシー | |
どんどんプリントでは大切なお客様の個人情報を許可なく第三者に開示するようなことは絶対に致しま
せん。 大切な個人情報は全て厳重に、第三者の手に届かない場所に保管されています。 また 、インターネット上の送信データを暗号化する SSL方式を採用しております。 |